【旅行記2025】シンガポールに初めて行ってみたら!Day 2 ハンドメイド天国の手芸店へ

旅・体験
記事内に広告が含まれる場合があります。

2025年10月、初めてのシンガポール旅行2日目の記録です。

この日は、手芸ショップ巡りやローカルフード体験、そしてシンガポールの有名ホテル散策を楽しみました。

初日の様子はこちら

2日目の記録

朝のスタートはドビーゴート駅から

ホテルでのんびり朝を過ごしたあと、ドビーゴート駅(Dhoby Ghaut)へ向かいました。

朝食はプラザ・シンガプーラ(Plaza Singapura)内のファストフード店へ。

本当はローカルフードを食べようと思っていたのですが、なぜかこの日はフライドチキンの気分に…

海外チェーンの違い

日本とは少し違う点がいくつかありました。

  • 飲み物はセルフサービスで、氷を入れて自分で注ぐ
  • ケチャップの代わりにチリソースが置かれている
  • 飲み残しを捨てる専用の場所がないため、飲める分だけ注ぐのがコツ

ちょっとした違いでも海外を感じられて面白かったです。

手芸好き必見!Spotlight(スポットライト)へ

プラザ・シンガプーラの5階にある大型手芸店 Spotlight(スポットライト)に行きました。

店内はとても広く、

布・リボン・毛糸・刺繍糸・接着芯・手芸用品がずらりと並んでいます。

布とパーツの価格帯

  • 布は1mあたり33ドル前後
  • セール品は1〜14ドルほど
  • パーツ類は5ドル程度から

日本ではあまり見かけないシャーリング入りの布やジャージー素材のプリント生地も多く、見ているだけで時間が過ぎました。

少し値段は高めですが、素材のバリエーションは圧倒的です。

映画の舞台にもなったラッフルズホテルへ

続いて向かったのは、シンガポールを代表する老舗ホテル ラッフルズホテル

最寄りはCity Hall駅、出口Aを出てすぐのところにあります。

白亜の建物と緑のコントラストがとても美しく、

外観を眺めるだけでも「これぞシンガポール!」という雰囲気に浸れました。

日本未上陸のティーブランド「CHAGEE」を体験

街中でよく見かけた「CHAGEE(チャギー)」というティーブランド。

気になって調べたところ、日本にはまだ店舗がないとのこと。

お店ではQRコードを読み取ってオンラインで注文する方式が主流ですが、

スタッフに聞いたら口頭でも注文OKとのことだったので挑戦しました。

注文のポイント

  • 支払いはクレジットカードのみ
  • サイズ・氷の量・砂糖の量を細かく選べる (英語でのやり取りに苦戦しました)

テイクアウトの時は、10セントほど追加すると、可愛い専用バッグに入れてくれます。

初めて頼んだ グリーングレープティー は、マスカットとミルクの香りがふんわりして爽やかな味わいでした。

スターバックスでお土産探し

シンガポール限定デザインのマグカップを探しに、スターバックスへ。

デザインも南国らしく、旅の記念にぴったりのマグを購入しました。

チャイナタウンでお土産めぐり

前日は夜に行ったため、改めてチャイナタウンを再訪しました。

昼間はよりにぎやかな雰囲気!

お土産でこんなバッグやポーチを買ってみました。

おみやげの価格メモ

  • バッグ:3つで10ドル
  • ポーチ:5つで10ドル
  • マーライオンのぬいぐるみキーホルダー:9.9〜15.9ドル

同じ商品でも店によって値段が違うので、比較してから買うのがポイントです。

チャイナタウンの布屋さんもチェック

People’s Park Food Center の2階にある布屋エリアにも立ち寄りました。

午後5時を過ぎていたため、すでに閉店準備をしているお店が多く、ゆっくりは見られませんでしたが、

布屋さんが集中しているのはこのエリアのようです。

夜はチリクラブディナー!

シンガポール出身の知人に紹介してもらったJumbo Seafood というレストランで夕食をいただきました。

「せっかく来たからにはチリクラブを!」ということで、奮発して注文。

チリクラブ2人前+チャーハン+おかずを頼んで、2人で約230ドル。

少し高めでしたが、濃厚なソースと蟹の旨味が絶品でした。

夜の移動とホテルチェックイン

夕食後はクラークキー駅からEXPO駅へ移動し、

この日泊まる ドーセットホテル(Dorsett Hotel)に向かいました。

22時半を過ぎてのチェックインだったため、

ショッピングモールの近道は使えず、少し遠回りをしてホテルへ到着。

静かで清潔なお部屋で、ゆっくり休むことができました。

(ホテルの詳細レビューはこちらの記事にまとめています)

Day 3へつづく

3日目は、いよいよ日本へ帰国します。

空港で買い忘れたお土産が買えますように。

【旅行記2025】シンガポールに初めて行ってみたら!Day 3 空港でお土産探し
2025年10月にシンガポールに初めて旅行した時のお話です。1日目と2日目の様子はこちら最終日(3日目)空港へこの日は朝8時発の飛行機。始発の電車に乗るため、まだ薄暗い中ホテルを出発しました。駅に着くと、改札がすべて閉まっていてびっくりしま...

【旅行記2025】シンガポールのStudio M Hotelに泊まってみた!
2025年10月にシンガポールにある Studio M Hotel(スタジオエムホテル) に宿泊しました。これから泊まる予定の方や、気になっている方の参考になれば嬉しいです。ホテルについてフロントにいるクマのぬいぐるみが目印場所など最寄駅:...

【レビュー】B4Uスーツケースを実際に使ってみた!Sサイズ・イエロー
気になっていたB4Uのスーツケースを買って使ってみたので、気になってる方はぜひご覧ください!購入のきっかけこれまで旅行や出張のときはリュックを使っていました。でも夏場は背中が蒸れるし、荷物が重いと移動が大変で、「転がすだけでラクに移動できる...

キラキラ編み物バッグをイロハコード2.5ミリで作ってみた & 持ち手の芯3種類を比較!
編んで作るキラキラバッグ、今回は2025年4月発売のイロハコード2.5ミリを使い、マチ付きデザインに挑戦しました✨さらに、バッグを作るうえで必要になる「持ち手の芯」についても、3種類試して比較しています。これから作る方のヒントになればうれし...
タイトルとURLをコピーしました