つくれぽ 【作り方】簡単!布と紐だけで作る巾着袋の作り方 ※ミシン使用 簡単な方法で、ロックミシンもバイアステープも使わないで作れる巾着袋は作れるだろうか、と思い、巾着作りを試してみました!アンテプリマ風バッグを収納するための、ちょっと大きめの巾着作りです。準備するもの布 (36×72センチ)今回はこちらの布を... 2025.02.23 つくれぽ洋裁
つくれぽ 【3ミリテープ比較】ラメルヘンテープとジュエリーヤーンの違い!バッグは100mで比較! 普段3ミリテープで編み物バッグを作っていると、ふと似ているテープにも違いがある気がして、幅や重さ、完成作品などから比較してみました!ラメルヘンテープとは?ラメルヘンテープはメルヘンアート株式会社が販売しているテープで、1.5ミリから12ミリ... 2025.02.19 つくれぽラメルヘンテープ購入レビュー
つくれぽ 【作り方・過程】ジャケットをリメイクして作るレッスンバッグの作り方 日暮里で買ったツイードをジャケットにしようとしたけど、失敗したので、リメイクしてレッスンバッグを作ることに!少ない材料からリメイクして作る簡単なバッグの作り方です。リメイク前のジャケットリメイクする前のジャケットはこんな形でした。ツイードと... 2025.02.17 つくれぽ洋裁
つくれぽ 【作り方・過程】ツイードハンドバッグの作り方(オリジナルレシピ) ツイードを買ったので、ツイードに合うバッグが作りたいと思い、レッスンバッグを作ってみました!初心者の方にもおすすめできる、簡単なやり方です。準備するものツイード裏用の布(今回はバラの柄)合皮(写真には載っていませんが、100均のCanDo ... 2025.02.10 つくれぽ洋裁
つくれぽ 【作り方・過程】ラメルヘンテープで作るアンテプリマ風編み物バッグ 実際に作ってみた! アンテプリマも、編み物も今は再ブームが来てますね!キラキラ大好きなので、ラメルヘンテープでアンテプリマ風バッグを作ってみました!準備するもの準備するものはたったのこれだけ編み針10号ラメルヘンテープ シルバー3mm 150m(※人によっては... 2025.02.02 つくれぽラメルヘンテープ
つくれぽ 【作り方・過程】アンテプリマ風バッグのバッグインバッグの作り方は?実際に作ってみた! アンテプリマや、アンテプリマ風の編み物バッグを持っている人は、一度は「バッグインバッグがあればなぁ」と思った方もいるのではないでしょうか?今回は自分で作るバッグインバッグの作り方をご紹介します!準備するものバッグ本体表布(今回は白のツイード... 2025.02.02 つくれぽ洋裁
つくれぽ 【作り方・過程】3ミリのラメルヘンテープで作るハンドバッグ 「3ミリをネットに通してバッグを作りたい!」と思い、がむしゃらに作ってみました。作り方が気になる方は、ぜひご覧ください!準備するものハマナカあみあみファインネット カラー:透明ラメルヘンテープ(3ミリと5ミリ) カラー:パウダーピンクKiy... 2025.01.20 つくれぽラメルヘンテープ
つくれぽ collection 2024年4月から作ったバッグや小物を紹介しています。オリジナル作品はいつか販売できたらいいなぁ…!Original 1, 2Original 3Original 4Original 5Original 6Original 7Origina... 2025.01.19 つくれぽ
つくれぽ 【作り方・過程】ラメルヘンテープで作るリボンチャーム Instagram を見ていると、ラメルヘンテープで作られたチャームやキーホルダーをよく見かけます。私も作ってみたいなぁと思い、見よう見まねで「リボンチャーム」を作ってみました!※今回青とピンクの2個のリボンを作ったので、写真が青だったりピ... 2025.01.14 つくれぽラメルヘンテープ