ラメルヘンテープ・イロハコード ラメルヘンテープ・イロハコード ラメルヘンテープとイロハコード、ジュエリーヤーンなど、テープや紐に関する情報が全てまとまっている場所です。 ラメルヘンテープ、イロハコードそれぞれを見たい場合は、トップバーから見れます!
つくれぽ 【作り方】アンテプリマにありそうでなかった?理想のバッグを作る! アンテプリマのミニバッグが流行っているようで、街中でも何人もアンテプリマバッグを持っている人とすれ違います。アンテプリマのあのミニバッグサイズで、マチがあったら!と思い、思い切って作ってみました。作ったバッグこんなバッグありそうでなかった!... 2025.07.07 つくれぽラメルヘンテープ・イロハコード
つくれぽ 余りネットとほどいたラメルヘンテープで作る引き抜き編みバッグ ラメルヘンテープやイロハコードで、ネットを使ったバッグを作ると、ネットが微妙に余ってしまうことも。今回は余ったネットを最大限に活用し、テープも一度編んだものをほどいて再利用しました!材料や作り方を載せるので、微妙にネットやテープが余っている... 2025.07.07 つくれぽラメルヘンテープ
ラメルヘンテープ・イロハコード ラメルヘンテープをほどくと縮む?テープのクセを伸ばす方法 ラメルヘンテープで作品を作ったはいいものの、「もう一度ほどいてやり直したい!」と思うこともしばしば。実際にほどいてみると、縮れてしまい、作業が大変になることも。今回は、一度ほどいたラメルヘンテープを再びまっすぐに伸ばす方法を考えてみました! 2025.06.01 ラメルヘンテープ・イロハコード
つくれぽ 【つくれぽ】イロハコードでミニミニバッグを作ってみた! 材料ミニミニバッグキットコメント短時間でころんとしたかわいいミニバッグが完成!大きめのバッグ(トートバッグ)につけると、かわいさが倍増するだけでなく、なくしやすいものを入れておくとすぐに取り出せるのでさらに便利。作業中の注意点レシピが写真付... 2025.05.26 つくれぽイロハコード
ラメルヘンテープ ラメルヘンテープで作るバッグまとめ ラメルヘンテープで作れるバッグはネットを使用するものだけと思っていましたが…ファーを使ったり、チュールを使ったり、編み物をしたり…ラメルヘンテープでできることはたくさんあります!今回はカテゴリーごとにどんなバッグが作れるのかご紹介します!ラ... 2025.05.25 ラメルヘンテープ
つくれぽ 【つくれぽ・材料】2.5ミリのイロハコードで編むリングハンドルバッグ 材料編み針 11号イロハコード2.5ミリ 2カセリングハンドルアロンアルファコメント2.5ミリのイロハコードを編んで作るリングハンドルバッグが完成!陽の光に照らすと、さらにキラキラと輝いて、室内とはまた違った印象に!作業中に注意したことなど... 2025.05.11 つくれぽイロハコード
つくれぽ 【つくれぽ・材料】ラメルヘンテープでできる大人のバッグBibleより lily バッグ サイズ縦×横×マチ:21×26×9(cm)材料ラメルヘンテープ 3ミリ 2カセ(シェルクリーム)あみあみファインネット 1枚(今回は透明で)持ち手(オフ白)飾りマグネット1個(シルバー)強力薄型マグネットボタン 18mm(シルバー)2個脇に... 2025.05.11 つくれぽラメルヘンテープ
つくれぽ 【つくれぽ・材料】イロハコード スマホポシェット「モナ」 ショルダーストラップを付けての使用も可。※ショルダーストラップはキットには含まれません。サイズ(約)縦×横×マチ:17×12×1.5材料イロハコードのキット「モナ」 今回はホビーショー2025にて、お先に体験してきました!コメント初心者の方... 2025.05.04 つくれぽイロハコード
つくれぽ 【つくれぽ】ホビーショーワークショップ キラキラミニポシェット スマホを入れるとこんな感じになります。透けるのが気になる方は、内側に布をつけても良いと思います…!サイズ縦×横×マチ:17×10.5×0編むので、お好みのサイズに調節できます。材料ラメルヘンテープ1.5ミリ 1カセ(今回はパウダーピンク)編... 2025.05.01 つくれぽラメルヘンテープ
つくれぽ 【つくれぽ・材料】初めてのジュエリーバッグより「ファーバッグ」 サイズ縦×横×マチ:15×18×5材料レシピ本 初めてのジュエリーバッグラメルヘンテープ5ミリ 1カセあみあみファインネット 1枚(実際には3分の1くらい使用します)木馬のファーテープ15ミリ 5メートル分ショルダーストラップバッグの留め具... 2025.05.01 つくれぽラメルヘンテープ