ロックミシンが家にはないけど、使ってみたいなぁ!と思っていたところ、ドリームならソーイングニット教室でロックミシンを使った服作りの体験ができると聞いたので、早速参加してみました!
ソーイングニット教室について気になっている方、ぜひご覧ください!
ドリームソーイングニット教室とは?
ソーイングニット教室には、体験講習と本コース(初級・中級・上級)があります。
どちらのコースもニットとロックミシンを使い、お洋服を作っていきます。
体験講習では、1,100円でベストまたは丸首ノースリーブシャツを作ることができ、本コース以降は、ブラウスからパンツまで、幅広い服に挑戦することができます。
体験講習に参加しないと、本コースは受けられないようになっています。
まずは体験講習から!
「たったの1,100円で、お洋服を作りながら、ロックミシンの使い方も学べるのはお得!」と思い、まずは体験講習の予約をしました。
予約の仕方
予約はホームページ、ドリーム公式アプリからすることができます。
今回はアプリから申し込みをしました!
予約で記入することリスト
- 講習を受ける店舗
- 日時
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- お支払い方法(現地決済)
- 講習会で作りたい服の種類
- 服のサイズ(S〜3L)
- ドリームの会員か、そうでないか
これらのことが記入できたら、自動返信のメールを待って、予約完了です!
ちなみに、ドリームの会員(年会費330円支払)にならないと講習が受けられない模様です。
会員になると店内の商品が、大体20%オフで買えるのでお得です!
予約時の注意点は?
店舗によって異なるかもしれませんが、前日12:00までで予約を締め切っているようです。
日時選択ができる日とそうでない日があるので、日が決まっていたら、お早めに予約する方が良さそうです。
ちなみに、今回行った店舗では、予約が5人に達した時点で締め切っていると言われました!
さっそく体験!
「手ぶらでOK」ということだったので、お買い物ついでの感覚で、道具は何も持たずに行ってみました。
店舗内にソーイングニット教室の看板が見えたので、中にいる先生に声をかけ、体験がスタートしました。

体験の準備
体験講習は2時間で、ベストまたは丸首ノースリーブシャツを作ります。
カラーの選択
予約段階では、カラーの選択をしていなかったので、教室でカラーを選びました。
ちなみに、今回は白・ブルー・ブラウン系の中から選ぶことができました。
お支払い
カラーが決まったら、レジでドリームの会員証を見せ、金額を払います。
さっそく作っていく!
ロックミシンの使い方
布のカットは済んでいるので、ロックミシンに糸をかける作業を見せてもらいました。
今回使ったロックミシンは、baby lockの最新版Sakura(Sakura BLS-5)です。
ロックミシンって、糸掛が大変そうなのですが、こちらのミシンは、エアーで糸を送ったり、針の穴に通してくれるので、とても簡単につけることができました!
ロックミシンを初めて触ったのでドキドキでしたが、まずは試し縫いからしましょうということで、慣れるまで試し縫いをしました。
布をカットできる機能は、カットしない時には使わないように切り替えることもできるので、便利に感じました!
服を縫っていく
ロックミシンの使い方に慣れたら、あとは先生の指示に従って縫っていきます。
困ったらすぐに先生の助けを求めることができるので、すごく助かりました!
完成した作品は…?
作ったトップスは、こんな風になりました!

結構いい感じの見た目なのでは…?個人的にはとても満足しています!
気になる勧誘は…?
体験講習に参加する前は、本コースへの勧誘があるのかなとヒヤヒヤしていましたが、一言もそんな言葉はなく、勧誘は一切なかったです!(先生によるのかもしれませんが…。)
もし本コースのことが気になるようであれば、作業しながら聞いてみると良いと思います!
体験講習のメリット・デメリット
体験講習が終わったので、メリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 体験講習料金が安い(1,100円)
- 体験時間が2時間で、服を作るには短時間で学べる
- 手ぶらで気軽に参加できる
- カット済みの生地なので、カットで失敗する心配がない
- ロックミシンの使い方を学べる
- 簡単な服作りの仕方を学べる
- 本コースに進まなくても、体験講習に参加できる
デメリット
- 教室がある店舗が限られている
こんな感じかなと思います。デメリットもあるにはあるけど、人によりけりだと思うので、参考までに。
まとめ
ドリームのソーイングニット教室 体験講習について、実際の様子を紹介しました。
1,100円で服作りも学べて、作った服も持って帰れるので、お得すぎる体験です…!
体験講習に参加した人は私を含めて2名で、本コースの生徒さんが1人いたのですが、初めましてとは思えないくらい、とてもわいわいと楽しく参加させてもらいました!気さくな先生で本当によかったです!
参考になりますように!