PR

【作り方・過程】アンテプリマ風バッグのバッグインバッグの作り方は?実際に作ってみた!

つくれぽ

アンテプリマや、アンテプリマ風の編み物バッグを持っている人は、一度は「バッグインバッグがあればなぁ」と思った方もいるのではないでしょうか?

今回は自分で作るバッグインバッグの作り方をご紹介します!

準備するもの

実際に作っていく!

①サイズを測る

バッグ本体の内側のサイズを測ります。

今回は片面縦17センチ×横26センチほどだったので、横がプラス1センチになるように、布を34×27で裁断しました。

②表の布に接着芯をつける

表の布に接着芯を貼ります。なくても良いですが、接着芯を使うと、布が自立します。

張りのあるツイードになりました!

③脇を縫う

表用の布と裏に使う布を中表にして、脇を縫います。

赤く示してある部分を縫います。

④端をカットする

表布は端を5ミリ残してカットします。

⑤サイズを確かめる

表布をバッグに入れ、サイズを確かめてください。

もし写真のようにバッグから布がはみ出ていたら、見えなくなるまでカットしてください。

⑥中表に合わせて入り口を縫う

生地を中表に合わせて、入り口を縫って下さい。この時、返し口は残しておいて下さい。

⑦上からトップステッチをかける

返し口から布を出したら、アイロンをかけ、トップステッチをかけて下さい。

返し口は一緒に縫っても大丈夫ですし、手縫いでも大丈夫です。

こんな見た目になりました!

⑧完成!

実際にバッグに入れてみました。ピッタリ!

シルバーのテープバッグだったので、グレーがとてもよく似合っていて、大満足です!

「やっぱり作るより買った方が…」と思う方に

こういったバッグインバッグも売ってあります。

【今だけ1000円OFF23日まで】【人気 6タイプ展開 】ワイヤーバッグ バッグインバッグ ワイヤーバック アンテプリマ 社製品ではなくPONONオリジナル インナーバッグ ミニアトゥーラ シルバーゴール ワイヤーバック セッキオスティローゾ スタンダード Zタイプ 風 結婚式バッグ

価格:3980円~
(2025/2/19 20:32時点)

中にファスナーが付いていたり、既製品のサイズに合わせて作られてあるので、こちらも良さそうです。

アンテプリマ風バッグの作り方を知りたい方はこちらから!

まとめ

アンテプリマ風バッグの、バッグインバッグの作り方をご紹介しました!

気になった方、ぜひ参考にしてみて下さい!

タイトルとURLをコピーしました