【体験】深大寺手作り市とは?実際に行ってみた!

旅・体験
記事内に広告が含まれる場合があります。

深大寺は観光スポットとしてお出かけする人も多いのではないでしょうか。

ですが、今回はハンドメイドを体験・楽しめる場所として、深大寺手作り市をご紹介します!

深大寺手作り市とは?

深大寺手作り市とは、東京都調布市にある深大寺で行われているハンドメイドイベントです。

青天井のもと、様々なハンドメイドショップや作家さんたちが集まり、作品の販売・展示が行われています。

深大寺手作り市の特徴として、そこに集まった人との交流を大切にしています。

そのため、ショップや作家さんと繋がることができるチラシや名刺が必ず置いてあります。

どんなお店があるの?

パウンドケーキやジャムなどの食品を販売しているお店や、洋服・革小物などを販売しているお店、ブレスレットやアクセサリーなど…様々なショップが出展されていました。

日程によってお店が変わるので、詳しくは深大寺手作り市のホームページをご覧ください。

お店を出展したい方は…

2025年5月現在、6月の出展者(キャスト)を募集しています。

こちらは調布一樹会の公式ホームページから申し込みできるようです。

ショップのご紹介!

色んなお店が出ていましたが、素敵なショップを見つけたので、2店ご紹介します!

リボン好きにオススメなショップmusique_ruban

こちらのお店では、リボンを使ったアクセサリーや小物などを販売しています。

音符やピアノなどをモチーフにしたチャーム、つまみ細工のヘアアクセサリーなども多数販売されていました!

とにかく上品でキラキラなのが印象的です!

ヘアアクセサリー類は、髪の毛の量が多い人でも安心して使えるよう、大きなクリップタイプのものもありました。

韓国から輸入してきた珍しい形のクリップもあるようです。

「りぼんすくい」というアクティビティもあり、小さな子どもでも楽しめそうです!

購入したもの

今回こちらのリボンチャーム(リバーシブル)を購入しました。(1,000円)

バッグに付けたときにひっくり返って裏面が出てしまっても、リバーシブルなので、どちらが表に出ても大丈夫なものです。

ハンドメイドならではのアイディアに心惹かれ、購入してきました!

本物のお花を使用したアクセサリーショップ tokotokokuma

こちらのお店では、本物のお花を使用したアクセサリーやオーナメントを販売しています。

紫陽花やミモザなどのお花とレジンを使用したイヤリングやピアス、ネックレス、ブローチなど…

多種多様なアクセサリーがあり、どれを選ぼうか悩んでしまうほどでした!

購入したもの

紫陽花のイヤリングを購入しました。(3,080円)

こちらは八重の紫陽花を表現したもので、実際に見てみると本物の花があるような気分になります!

太陽にかざすと葉脈がきれいに出て、違った表情が出るのも特徴です。

本物のお花をアクセサリーで、忠実に再現しているところが素敵です!

開催予定

2025年の予定は以下のようになっています。

  • 3月 20日(木祝)・23日(日)
  • 4月 27日(日)・29日(火祝)
  • 5月 3日(土祝)・4日(日祝)・5日(月祝)・6日(火振)
  • 6月 15日(日)・22日(日)
  • 9月 21日(日)・23日(火祝)
  • 10月 12日(日)・13日(月祝)
  • 11月 23日(日)・24日(月祝)
  • 12月 14日(日)

開催時間

9:00~16:00

雨天中止の場合は、ホームページよりお知らせが出るそうです。

おわりに

ハンドメイドの商品もオンラインで買える時代になりましたが、深大寺手作り市のように直接作家さんと交流しながらお買い物を楽しめるのも、いいなぁと改めて感じました。

深大寺にお出かけ予定のある方は、ぜひ深大寺手作り市も楽しめるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました