


サイズ
縦×横×マチ:21×17×8 ※それぞれ最大のところで計測
コメント
ファスナーを閉めていても、開けてもポケットがあるので使いやすいです。
内側のポケットは、中央にしきりがあるので、細かいものを分けて入れることもできます。
中もマチがしっかりあるので、ラメルヘンテープのようにかさばるものも、しっかり収納可能。
使わない時はファスナーを閉めて、立てて収納できるので、場所を取らずスッキリした状態に◎
何より、お花柄がかわいくて、買ってよかった…!
今回購入したのはこちら!
今回購入したのと同じタイプのものはこちらです
ブルー系、ブラック系などの全ラインナップもこちらから見られます!【ユザワヤ限定】半円型リバティケース
用途ごとにケースを分けるのもいいな…!
一回り大きい裁縫箱も!
「今の裁縫箱では収納しきれない!」「オシャレな裁縫箱があればなぁ…」と思っている方へ
こんな素敵な裁縫箱もあります!
種類もいろいろあるので、自分にピッタリのものが見つかるといいですね。【ユザワヤ限定】リバティ ソーイングバスケット

おすすめ 手芸グッズ 5選!
「これがないと、手芸できない!」というグッズが何点かあるので、5点厳選してご紹介します!おすすめグッズ5選!1.ロータリーカッター普段布を切るときに布用のハサミを使いますが、切ったところがガタガタしてしまうことも。そんな時、ロータリーカッタ...

【作り方・過程】ジャケットをリメイクして作るレッスンバッグの作り方
日暮里で買ったツイードをジャケットにしようとしたけど、失敗したので、リメイクしてレッスンバッグを作ることに!少ない材料からリメイクして作る簡単なバッグの作り方です。リメイク前のジャケットリメイクする前のジャケットはこんな形でした。ツイードと...

【作り方・過程】キラキラ編み物バッグのバッグインバッグの作り方は?実際に作ってみた!
アンテプリマやラメルヘンテープなどを使って編んだバッグを持っている人は、一度は「バッグインバッグがあればなぁ」と思った方もいるのではないでしょうか?今回は自分で作るバッグインバッグの作り方をご紹介します!準備するものバッグ本体表布(今回は白...