

買ったもの
- 編み針 11号
- イロハコード2.5ミリ
- リングハンドル
- アロンアルファ
コメント
- 2.5ミリのイロハコードを編んで作るリングハンドルバッグが完成!
- 陽の光に照らすと、さらにキラキラと輝いて、室内とはまた違った印象に!
作業中に注意したことなど
- イロハコードのレシピよりも、さらに小さめに製作。
- 編む時は、編み幅を揃えるように注意して編んだ。
- 編み始めと編み終わりは、あまりにも緩く編まないように注意する。緩すぎると、リングハンドルに巻きつけたときに、もったりした印象になってしまう。
- リングハンドルに巻きつけるときには、表に見える面を見ながら巻きつけると、よりきれいな見た目になりそう。
編み幅を揃えるように意識していますが、なかなかピシッと揃えるのが難しいです。

キラキラ編み物バッグをイロハコード2.5ミリで作ってみた & 持ち手の芯3種類を比較!
編んで作るキラキラバッグ、今回は2025年4月発売のイロハコード2.5ミリを使い、マチ付きデザインに挑戦しました✨さらに、バッグを作るうえで必要になる「持ち手の芯」についても、3種類試して比較しています。これから作る方のヒントになればうれし...

【つくれぽ】イロハコードでミニミニバッグを作ってみた!
買ったものミニミニバッグキットコメント短時間でころんとしたかわいいミニバッグが完成!大きめのバッグ(トートバッグ)につけると、かわいさが倍増するだけでなく、なくしやすいものを入れておくとすぐに取り出せるのでさらに便利。作業中の注意点レシピが...