PR

【レビュー】ギフトにも!育てるタオルを3年使ってみた結果!

購入レビュー

友人の結婚式で、育てるタオルをもらい、3年経ったので、現在の様子を紹介したいと思います!

育てるタオル とは?

普通のタオルは、洗えば洗うほど、どんどん固くなっていきますが、育てるタオル はその逆で、使えば使うほど、柔らかいタオルになっていきます。

タオルに特殊な糸を使用しているそうです!

タオルの種類

育てるタオルは、大きく分けて以下のような種類があります。

  • フェイスタオル
  • バスタオル
  • ハンドタオル
  • タオルケット
  • ウェア

1枚のみの販売だけでなく、2枚セットやコラボ商品もあったりします…!

3年使ったタオルについて

私がいただいたのは、feel フェイスタオル (カラー:フォグブルー)でした!

このサイズがちょうどよかったので、3年も大切に使い続けられました…!

全体の様子

さて、3年使ったタオルの様子はこんな感じです。

わが家は乾燥機がないので、洗濯機に入れて洗い、外で自然乾燥させて使っています。

3年使って、気になる点まとめ!

メリット

  • 端以外の部分は柔らかい
  • 厚みをキープしている
  • 頻繁にタオルを買い替える必要がない
  • 長く使えるので、貰ったときのことを思い出せる

デメリット

  • 糸がほつれてきている
  • 端の部分が若干固くなってきている
  • (色にもよりますが)色褪せがある

大体こんな感じで、他のタオルほど、固く薄くならないのは、すごいです…!

厚さは…?

ちなみに、畳んだときの厚さはどうなのか電動ノギス(精密にサイズを測ってくれる機械)で測ってみると…

約4.16 cm でした!

もともと厚みのあるタオルですが、ふかふかをキープしています。

参考までに…

このタオル以外にも、最近もらった新しい普通のタオルと比較すると…

約3.01cm だったので、育てるタオルが3年経っても厚みがあることが判明しました!

使い始めの頃は、新品で、ふわふわで、というのは他のタオルと変わりませんが、

何度も洗っていくうちにふわふわをキープするのが、育てるタオルの特徴だと思っています。

まとめ

育てるタオル を3年使った様子を紹介しました。

結婚式でもらいましたが、何年も柔らかく、ふわふわに使えるので、もらってよかったです!

長く使えるからこそ、友人のことも思い出すことができて、素敵なギフトをもらったなぁと思っています!

ギフトにも、自分用にもおすすめの品なので、お買い物の参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました