ハンドメイド品購入レビュー アロンアルフア スティックタイプを箱買いしてみた ラメルヘンテープやイロハコード、ジュエリーヤーンを使ってハンドメイドを始めて、気づけば約1年半。このたび、ついに「アロンアルフア スティックタイプ」を箱買いしました!笑箱買いを決めた理由これまでは1本ずつ買い足していたのですが、作品を作って... 2025.09.30 ハンドメイド品購入レビュー
購入レビュー 【レビュー】B4Uスーツケースを実際に使ってみた!Sサイズ・イエロー 気になっていたB4Uのスーツケースを買って使ってみたので、気になってる方はぜひご覧ください!購入のきっかけこれまで旅行や出張のときはリュックを使っていました。でも夏場は背中が蒸れるし、荷物が重いと移動が大変で、「転がすだけでラクに移動できる... 2025.08.26 購入レビュー
つくれぽ 【つくれぽ】2.5ミリのイロハコードで編むリングハンドルバッグ 買ったもの編み針 11号イロハコード2.5ミリリングハンドルアロンアルファコメント2.5ミリのイロハコードを編んで作るリングハンドルバッグが完成!陽の光に照らすと、さらにキラキラと輝いて、室内とはまた違った印象に!作業中に注意したことなどイ... 2025.05.11 つくれぽイロハコード
旅・体験 【東京・おでかけ】深大寺手作り市とは?実際に行ってみた! 深大寺は観光スポットとしてお出かけする人も多いのではないでしょうか。ですが、今回はハンドメイドを体験・楽しめる場所として、深大寺手作り市をご紹介します!深大寺手作り市とは?深大寺手作り市とは、東京都調布市にある深大寺で行われているハンドメイ... 2025.05.05 旅・体験
つくれぽ 【つくれぽ】イロハコード スマホポシェット「モナ」 ショルダーストラップを付けての使用も可。※ショルダーストラップはキットには含まれません。買ったものイロハコードのキット「モナ」コメント初心者の方が簡単に取り組めるように作られたレシピで、慣れてる方はサクサク進められます。インド刺繍リボンをつ... 2025.05.04 つくれぽイロハコード
ハンドメイド品購入レビュー おすすめ 手芸グッズ 5選! 「これがないと、手芸できない!」というグッズが何点かあるので、5点厳選してご紹介します!おすすめグッズ5選!1.ロータリーカッター普段布を切るときに布用のハサミを使いますが、切ったところがガタガタしてしまうことも。そんな時、ロータリーカッタ... 2025.05.03 ハンドメイド品購入レビュー洋裁
ハンドメイド品購入レビュー 【購入レビュー】手芸道具ケースに!ユザワヤ限定リバティケース サイズ縦×横×マチ:21×17×8 ※それぞれ最大のところで計測コメントファスナーを閉めていても、開けてもポケットがあるので使いやすいです。内側のポケットは、中央にしきりがあるので、細かいものを分けて入れることもできます。中もマチがしっかり... 2025.05.02 ハンドメイド品購入レビュー
ラメルヘンテープ・イロハコード 【体験】ホビーショー2025とは?楽しみ方は? ソーイングも、ラメルヘンテープも、イロハコードバッグ作りも大好き!ハンドメイド好きな人にぴったりの祭典、ホビーショー2025へ行ってみました!ホビーショーとは?ホビーショーは、年に1度行われるハンドメイドの祭典です。会場には、多くの手芸に関... 2025.04.29 ラメルヘンテープ・イロハコード旅・体験
ハンドメイド品購入レビュー 【購入レビュー】Hikaru.G ハンドメイドにもおすすめチェーン 手芸の先生に「高見えするからオススメ!」と言われて買ってみたスマホチェーンが、本当に高見えで、よかったのでちょっとご紹介します!迷ってる方もぜひ!Hikaru. G のチェーンこちらはゴールド、シルバー、ブラックの3種類カラーがあります。今... 2025.04.11 ハンドメイド品購入レビュー
ハンドメイド品購入レビュー 【購入レビュー】楽天で人気の三つ巻ミシン押さえを買ってみた! ミシンで三つ巻押さえをすることがたまにあるけど、楽にできる方法があれば…!と思っていたところ、楽天で専用のミシン押さえを発見しました。3ミリ〜6ミリ幅で縫ってみたので、購入を検討している方、ぜひご覧ください!三つ巻押さえとは?スカートの裾や... 2025.03.03 ハンドメイド品購入レビュー洋裁